今年の単語王 & 歴代の単語王

VOCABULARY CONTESTで単語王に輝いた方たちをご紹介します。

家庭学習こそ学力向上のカギ

塾の第一のミッションは、子供たちの成績を上げることです。そのために教室で良い授業をすることは当然のことです。しかし、学力は教室にいる短い時間の中で養われるものかと言えば、必ずしもそうではありません。学力とは、生活の大半を占める場所、つまり家庭での学習で育まれるところが大きいのです。私たちeisuは、子供たちが自発的・主体的に家庭学習に取り組めるよう、モチベーションアップや優れた教材のご提供、指導力向上に日々取り組んでいます。

ところで、家庭学習の題材には様々なものがあります。毎回授業で案内する宿題や課題もその一部です。なかでも、授業で扱うのは難しいが、日々コツコツと努力を継続する必要があるような題材は、家庭で取り組むには理想的です。 私たちはそういう思いから、義務教育9ヵ年の全学習単元を一問一答形式で学べる「eドリル」、使える英語力がグーンと伸びる「セイン英語ジム」、そして英語の語彙(ボキャブラリー)を増やすことに特化した英単語教本『単語塾』を作りました。

VOCABULARY CONTEST開催の趣旨

なかでも語彙力は言語能力、ひいては思考力の基礎です。文法にいくら詳しくても、”democracy”という語彙を知らなければ、英語で”民主主義”について考え、語ることはできません。そして”民主主義”=”democracy”は、『考えればわかる』ことではなく、『覚えなくてはわからない』ことです。高度な学力は、豊富な語彙の記憶の上に築かれるものなのです。

しかし語彙力は、習得に特別な才能や適性が必要なわけではなく、学年も関係なく、覚える努力すればするだけ伸びるものです。これこそ家庭学習にふさわしい題材です。そこで私たちeisuは、語彙力の育成のため、その学習成果を定期的に試せる機会を作ることが大切だと考えました。 こうしてVOCABULARY CONTESTは、小・中・高学年関係なく、シンプルで誰でもチャレンジしやすい語彙力テストを用いて日頃の家庭学習の成果を試す、全国的にも非常にユニークなオンリーワンの学習イベントとして企画・実施されました。

VOCABULARY CONTESTは、英検5級・4級・3級・準2級・2級・準1級に即した語彙を出題します。正答率によって英検合格の到達レベルも同時に判定ができ、実用的な英語学習に役立てられます。「単語王」を目指すもよし、自分の到達ラインを計るためのモノサシに使うもよし。既に語彙力に自信がある人も、まだこれからの人も、いろいろなスタンスでVOCABULARY CONTESTを活かすことができます。

次のCONTESTでさらなる進歩の実感を!

ここで紹介する方々は、CONTESTで際立った成績を収めた、まさに「単語王」にふさわしい人たちです。またここでは紹介されなかった人たちも、それぞれの目標のために一所懸命がんばった、勇気と意欲があふれる人たちです。

皆さん、どうか心の中で結構ですから、選ばれた受賞者たち、そして全てのチャレンジャーたちを称賛してあげてください。 VOCABULARY CONTESTをきっかけに、少しでもたくさんの語彙を身につけようと家庭で子供たちが努力を始めてくれれば、私たちは幸せです。 

VOCABULARY CONTEST 運営スタッフ一同

セイン英語ジムサイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
掲載されている著作物に係る著作権・肖像権は特別の断り書きが無い限り、セイン英語ジムが保有します。

小学生の部

亀谷 柊宇

379点
小学6年生
三重県
伊勢市立修道小学校

入賞と知ってとても嬉しいです。他のいろいろな英語の試験もがんばってみようと思うきっかけになりました。これからも毎日英語に触れて英語力を上げていきたいです。

荒記 将一朗

336点
小学6年生
東京都
日野市立日野第七小学校

今回は体調が悪く、時間内に370問しか解けなかったので、3年生での初参加からの4回連続入賞はあきらめていました。入賞との連絡を受けて、たいへん嬉しかったです。

剣持 ほのか

333点
小学5年生
東京都
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス

ボキャブラリーコンテストで入賞できてとても嬉しいです。これからも英語の勉強を続けていきたいです。いつか、世界中の人と様々な言語で喋れるようになりたいです。

中学生の部

柳田 蒼亮

393点
中学3年生
東京都
東洋大学京北中学校

I am so glad to be in the first place! Thank you everyone for supporting me.  I will keep up my efforts.

1位になれてとても嬉しいです!皆様のおかげで1位になれました。支えてくださった皆様にとても感謝しています。これからも努力を続けていきます。

西村 幸蘭

388点
中学2年生
三重県
四日市市立内部中学校

I’m very sad that I could not get first place, nor get my best score.  I did not have enough time to study for it well, as I was busy.  I will do my best next time.

金賞もベストスコアも取れなくて非常に残念ですが、忙しくて余り勉強する時間がなかったです。次回はベストをつくします。

山口 晃司

375点
中学3年生
三重県
高田中学校

参加したときは手応えが無く入賞は難しいと感じていましたが、点数が取れて入賞できて嬉しいです。英単語の意味であいまいな部分を無くしていき、今後に繋げていきたいです。

高校生の部

尼留 櫂

358点
高校2年生
東京都
芝高等学校

私は今回のボキャブラリーコンテストを通じて、自分の今の英単語に対する理解度を知ることができました。今後の単語学習において書く時間を増やしてみようと思いました。

松岡 大夢

358点
高校3年生
三重県
津西高等学校(国際科学)

単語王を目指していたので1位になれてとても嬉しいです。これを機にさらなる語彙力の向上に努め、受験で英語を武器に戦えるようがんばりたいです。

深津 弘季

357点
高校2年生
三重県
皇學館高等学校(6年制)

毎日コツコツと英単語の学習に努めてきても、まだ自分のものになっていない箇所が多くあると実感しました。現時点での課題を克服し、次回は金賞を獲得できるようにがんばります。

小学生の部

川崎 琳太郎

380点
小学6年生
東京都
ケイ・インターナショナルスクール

荒記 将一朗

367点
小学5年生
東京都
日野市立日野第七小学校

宮﨑 航太

363点
小学5年生
三重県
三重大学教育学部附属小学校

中学生の部

西村 幸蘭

384点
中学1年生
三重県
四日市市立内部中学校

司馬 孝哲

378点
中学3年生
三重県
四日市市立中部中学校

尾﨑 帆貴

329点
中学2年生
東京都
京華中学校

高校生の部

三林 聖也

377点
高校2年生
三重県
三重県立四日市高等学校

太田 光紀

368点
高校2年生
三重県
暁高等学校(3年制)

松岡 大夢

365点
高校2年生
三重県
三重県立津西高等学校

小学生の部

荒記 将一朗

379点
小学5年生
東京都
日野市立日野第七小学校

藤田 公希

358点
小学6年生
東京都
杉並区立永福小学校

鈴村 柚奈

351点
小学6年生
東京都
千代田区立九段小学校

中学生の部

濱口 英汰

395点
中学2年生
三重県
鈴鹿中等教育学校

西村 幸蘭

394点
中学1年生
三重県
四日市市立内部中学校

司馬 孝哲

393点
中学3年生
三重県
四日市市立中部中学校

鈴村 佳梨

393点
中学3年生
東京都
千代田区立麹町中学校

高校生の部

日紫喜 留依

399点
高校3年生
三重県
暁高等学校(6年制)

ハンズリー リオ

393点
高校2年生
三重県
皇學館高等学校(6年制)

山本 紗良

390点
高校2年生
三重県
三重県立四日市高校

今から始めよう、家庭で身につく大切な学び!!

英語4技能[読む・聴く・書く・話す]
伸びるオンライン家庭学習

「使える英語力」がグ〜ンと伸びる、 「個」に対応した、未来に生きる オンライン家庭学習コンテンツ!

● 対象 : 小学1年生〜高校3年生、大学生、社会人

「英検[5級〜準1級]」
「受験[中・高・大学]」レベル
家庭で身につく英単語教本

「英語の語彙力」がグ〜ンと伸びる使い易く覚え易い、未来に生きる家庭に必須のコンテンツ!

● 対象 : 小学1年生〜社会人

セイン英語ジムサイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
掲載されている著作物に係る著作権・肖像権は特別の断り書きが無い限り、セイン英語ジムが保有します。

小学生の部

西村 幸蘭

小学5年生
三重県
四日市市立内部東小学校

荒記 将一朗

小学3年生
東京都
日野市立日野第七小学校

坪倉 弘汰

小学4年生
東京都
杉並区立荻窪小学校

中学生の部

服部 真宝

中学3年生
三重県
セントヨゼフ女子学園中学校

大内 亮

中学2年生
千葉県
渋谷教育学園幕張中学校

浅野 航也

中学3年生
三重県
桑名市立成徳中学校

セイン英語ジムサイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
掲載されている著作物に係る著作権・肖像権は特別の断り書きが無い限り、セイン英語ジムが保有します。

小学生の部

西村 幸蘭

小学4年生
三重県
四日市市立内部東小学校

石川 陽茉梨

小学4年生
愛知県
名古屋市立笹島小学校

園田 深情

小学4年生
東京都
成隣小学校

中学生の部

古村 とう花

中学3年生
三重県
暁中学校

丸尾 遼太郎

中学2年生
三重県
高田中学校

田代 拓

中学2年生
愛知県
豊田市立浄水中学校

セイン英語ジムサイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
掲載されている著作物に係る著作権・肖像権は特別の断り書きが無い限り、セイン英語ジムが保有します。

小学生の部

井上 紗良

小学4年生
千葉県
日出学園小学校

吉田 菜月

小学6年生
三重県
四日市市立浜田小学校

瀬谷 香乃

小学6年生
東京都
カリタス小学校

中学生の部

杉本 菜緒

中学2年生
三重県
高田中学校

古村 とう花

中学2年生
三重県
暁中学校

今井 郁也

中学3年生
三重県
三重中学校

セイン英語ジムサイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
掲載されている著作物に係る著作権・肖像権は特別の断り書きが無い限り、セイン英語ジムが保有します。

小学3年生

村上 昂腾

東京都
千代田区立麹町小学校

千葉 吏授

東京都
東京都市大学付属小学校

野地 優花

三重県
尾鷲市立三木里小学校

小学4年生

前田 祐有

三重県
松阪市立第三小学校

余谷 愛美

三重県
伊勢市立御薗小学校

高北 愛

三重県
津市立西が丘小学校

小学5年生

吉田 菜月

三重県
四日市市立浜田小学校

西 論弥

東京都
宝仙学園小学校

中野 稜琉

三重県
桑名市立星見ヶ丘小学校

小学6年生

入江 美有

三重県
伊勢市立二見小学校

西脇 愛華

三重県
四日市市立羽津北小学校

ハンズリー リオ

三重県
志摩市立甲賀小学校

中学1年生

杉本 菜緒

三重県
高田中学校

古村 とう花

三重県
暁中学校

鈴木 優之介

東京都
成蹊中学校

中学2年生

鈴木 瞭

愛知県
豊田市立朝日丘中学校

斎藤 優季

愛知県
東海中学校

山田 悠稀奈

三重県
鈴鹿市立創徳中学校

中学3年生

中村 晴太

三重県
伊勢市立五十鈴中学校

雨堤 若菜

東京都
桜蔭中学校

大野 友輝

愛知県
豊田市立高橋中学校